Say It Right
気になったビデオ・曲やビルボードチャートなどについてダラダラと書いています。最近は主にポップミュージック目線です。
2007.06/16(Sat)
6/23付け Billboard Hot 100
★Top10
1 → ( 9) Rihanna feat. Jay-Z / Umbrella [3 Weeks][★Greatest Gainer / AIRPLAY]
2 → ( 8) Shop Boyz / Party Like A Rockstar
3 → (16) T-Pain feat. Yung Joc / Buy U A Drank (Shawty Snappin')
4 → ( 8) Fergie / Big Girls Don't Cry
5 → (10) Maroon 5 / Makes Me Wonder
6 ↑10 (11) Plain White T's / Hey There Delilah
7 ↓1 (15) Avril Lavigne / Girlfriend
8 → ( 9) Justin Timberlake / Summer Love
9 → (16) Huey / Pop, Lock & Drop It
10 ↑38 ( 8) Amy Winehouse / Rehab [★Greatest Gainer / SALES]


Rihannaが3週連続1位。エアプレイの伸びもとても良いようなので、来週も1位でしょうね。1位~5位までは先週と変動無し。6位まで一気に上がってきたのはPlain White T's。本来はこういうおとなしい曲を歌う人達ではないみたいですが、大ヒットとなってしまいました。(「しまいました」って言うようなことでもないか。) 今週はTop40内初登場が多いので、とっとと先に行きます。
Video:[→Rihanna / Umbrella]
Video:[→Plain White T's / Hey There Delilah]
10位: Amy Winehouse / Rehab

10位にまで一気に上がってきたのは、去年の秋くらいから話題沸騰のUK女性R&B/ジャズ/ソウルシンガーのAmy Winehouse。「アメリカでも本格的にヒットしそう」とは書きましたが、こんなに急にTop10入りするとはビックリです。どうやらMTV Movie Awardsのパフォーマンスが反響を得て、ダウンロードを急激に伸ばしたようです。この曲は2ndアルバム『Back To Black』(日本盤は9月5日発売予定、遅っ!)からの1stシングルです。彼女の特徴は、なんと言ってもこの少しハスキーで力強く、味わい深い「声」でしょう。そしてこの曲にも顕著に見られるような、50~60年代のR&B/ブルース/ソウル/ジャズっぽさを取り入れた楽曲の力。これらが相俟ってとにかく渋くてカッコイイ曲に仕上がってます! 個人的にジャズは苦手なんですが、この曲はカッコイイと思ってしまいましたからね。内容は「アルコール依存を克服する為にリハビリ施設へ入ることを勧められたが、それを拒んで頑張って自分と戦った」というAmy本人の体験談だそうです。プロデュースはMark Ronson。今後の動きにも注目!
Video:[→Amy Winehouse / Rehab]
★Top40圏内注目曲
12 RE ( 2) Lil' Mama / Lip Gloss
14 ↑3 ( 9) Fall Out Boy / Thnks Fr Th Mmrs
19 → (13) Lloyd / Get It Shawty
22 ↑75 ( 2) T-Pain feat. Akon / Bartender
24 ↑13 (18) Unk / 2 Step
27 ↑4 ( 3) T.I. / Big Things Poppin' (Do It)
28 NEW ( ) Hannah Montana / Nobody's Perfect
30 ↑3 ( 4) Enrique Iglesias / Do You Know? (The Ping Pong Song)
36 ↑8 (12) Big & Rich / Lost In This Moment
38 ↑12 ( 6) Down aka Kilo / Lean Like A Cholo
12位: Lil' Mama / Lip Gloss
22位: T-Pain feat. Akon / Bartender


ダウンロード解禁で12位に再ランクインしたのは、ブルックリン生まれの17歳の女性ラッパーLil' Mama。この曲はUSで9月発売予定のデビューアルバム『Voice of the Young People』からの先行曲です。ハンドクラップとキック音のみという大胆なトラック上を、キャッチーなフックと共に軽快なラップで乗りこなしていっています。微妙に音を外し気味なブリッジと言い、久々に来ましたね、こういうスッカスカで軽い曲。彼女は[→Avril Lavigneの「Girlfriend (Remix)」]でもフィーチャーされています。
アルバム発売に伴って22位にまで急上昇したのはT-Pain。アルバム『Epiphany』からの2ndシングルです。女性バーテンダーへの失恋を歌ったこの曲は、特に目立った展開は無いものの、何から何まで彼らしさ全開のゆる~いミッドナンバー。T-Painを好きな人なら必ず気に入るような感じでしょうか。(僕のことは聞かないでw) 親玉のAkonとは似たような雰囲気を持っているので、息がよく合っているとは思うんですけどね。
Video:[→Lil' Mama / Lip Gloss]
Video:[→T-Pain / Bartender]
28位: Hannah Montana / Nobody's Perfect
36位: Big & Rich / Lost In This Moment
38位: Down aka Kilo / Lean Like A Cholo



ここから3曲はあんまり興味が無いのでサラーっと紹介w ダウンロード解禁で28位に初登場したのは、ディズニーチャンネルで大人気のドラマ『Hannah Montana』のサントラからの曲。この曲はUSで6月25日発売予定の2ndアルバム『Hannah Montana: Vol.2: Best Of Both Worlds』からの先行曲です。HMVによると「ハンナ・モンタナとマイリー・スチュワートを演じている、マイリー・サイラスが遂にデビュー!! といっても、タイトルは、ハンナ・モンタナとついてるように、ハンナ・モンタナVer.とマイリー・サイラスのデビューアルバムの2枚組なので、ハンナファンの方にも、十分楽しめる内容になっています!」だって。へぇ~。曲はキャッチーな懐かしPops。はい次。
36位にランクインしたのは男性カントリー・デュオBig & Rich。3rdアルバム『Between Raising Hell and Amazing Grace』からの先行曲です。今回の曲で自己最高位を更新。結婚式の様子を新郎の視点から描いた、ドラマチックなカントリー・ロックです。はい次。
38位にランクインしたのは男性チカーノ・ラッパーのDown aka Kilo(←変な名前)。アルバム『The Definition of an Ese』からの先行曲です。正直言ってチカーノ・ラッパーっていう以外はほとんど情報もなく、また調べる気も起きないので詳しいことは知りません。面白いチープな効果音とちょいクランク風なシンセ、更にスクリューまで使ったなかなかユニークなトラック。多分そういう辺りがウケてるんだとは思います。チカーノ特有の穏やかなラップも手伝ってか、全体的にゆるさ漂う一曲です。
Video:[→Hannah Montana / Nobody's Perfect]
Video:[→Big & Rich / Lost In This Moment]
Video:[→Down aka Kilo / Lean Like A Cholo]
★Top40圏外注目曲
42 ↑7 (14) Taylor Swift / Teardrops On My Guitar
43 ↑14 ( 3) Sean Kingston / Beautiful Girls
47 → ( 6) Lil' Boosie feat. Foxx & Webbie / Wipe Me Down
49 ↑2 ( 5) Bobby Valentino feat. Timbaland / Anonymous
50 ↑2 (12) Kelly Rowland feat. Eve / Like This
53 ↑7 ( 4) Boys Like Girls / The Great Escape
56 ↑13 ( 5) Daddy Yankee feat. Fergie / Impacto
57 ↑21 ( 2) Timbaland feat. Keri Hilson (& D.O.E.) / The Way I Are
60 ↑6 ( 5) Musiq Soulchild / teachme
69 ↑6 ( 5) Mims / Like This
71 ↑12 ( 4) Tim McGraw with Faith Hill / I Need You
73 ↑16 ( 5) Beyonce / Get Me Bodied
74 ↑10 ( 3) Fabolous feat. Ne-Yo / Make Me Better
77 ↑14 ( 2) Kat DeLuna feat. Elephant Man / Whine Up
78 RE ( 8) Amy Winehouse feat. Ghostface Killah / You Know I'm No Good
86 ↑8 ( 3) Nelly Furtado / All Good Things (Come To An End)
88 NEW ( ) Rihanna / Shut Up and Drive
90 ↑10 ( 2) Ne-Yo / Do You
93 ↑6 ( 2) Jake Owen / Startin' With Me
94 NEW ( ) Rodney Atkins / These Are My People
95 NEW ( ) Hurricane Chris / A Bay Bay
97 NEW ( ) Finger Eleven / Paralyzer
100 NEW ( ) Kellie Pickler / I Wonder
43位のSean Kingstonは前にも言いましたが、
他にも77位のKat DeLunaと95位の「エイベイベイ」もこれからの動きに注目です。
[アルバムチャート]
1 NEW ( ) T-Pain / Epiphany [17.1万枚] (前作4.7万枚)
2 NEW ( ) Rihanna / Good Girl Gone Bad [16.2万枚] (前作11.5万枚、デビュー作6.8万枚)
3 NEW ( ) Paul McCartney / Memory Almost Full [16.1万枚]
6 NEW ( ) Big & Rich / Between Raising Hell and Amazing Grace [10.3万枚]
8 NEW ( ) Marilyn Manson / Eat Me, Drink Me [8.8万枚] (前作11.8万枚)
9 NEW ( ) Daddy Yankee / El Cartel: The Big Boss [8.2万枚]
10 ↓4 (13) Amy Winehouse / Back To Black [6.7万枚](33%↑)
11 NEW ( ) The Police / The Police [5.8万枚]
25 NEW ( ) Carl Thomas / So Much Better [2.8万枚]
45 ↓7 (47) P!nk / I'm Not Dead [100万枚突破]
46 NEW ( ) Lil' Wyte / The One and Only
53 NEW ( ) Zion / The Perfect Melody



初登場が多い波乱のアルバムチャートを制したのはT-Pain。前作を大きく上回る17.1万枚という初動枚数でした。アメリカではシングルヒットを連発していたので納得か。T-Painに僅かの差で負けてしまったのはRihanna。それでも過去最高の初動枚数で2位という成績は立派でしょう。UKチャート1位をはじめ、世界的に見るとRihannaの方がヒットしてるみたいだし。Daddy Yankeeが9位って、これ結構凄いですよ! なんてったって英語のアルバムじゃないんですから。ただ、ちょっとアルバム発売のタイミングが早いような気がするのは自分だけか?
あ~疲れた。特にコメント書くこと無いよ(゚⊿゚)って人は、「拍手」だけでもくださ~いw
ちょっとだけ気分が良くなるので
1 → ( 9) Rihanna feat. Jay-Z / Umbrella [3 Weeks][★Greatest Gainer / AIRPLAY]
2 → ( 8) Shop Boyz / Party Like A Rockstar
3 → (16) T-Pain feat. Yung Joc / Buy U A Drank (Shawty Snappin')
4 → ( 8) Fergie / Big Girls Don't Cry
5 → (10) Maroon 5 / Makes Me Wonder
6 ↑10 (11) Plain White T's / Hey There Delilah
7 ↓1 (15) Avril Lavigne / Girlfriend
8 → ( 9) Justin Timberlake / Summer Love
9 → (16) Huey / Pop, Lock & Drop It
10 ↑38 ( 8) Amy Winehouse / Rehab [★Greatest Gainer / SALES]


Rihannaが3週連続1位。エアプレイの伸びもとても良いようなので、来週も1位でしょうね。1位~5位までは先週と変動無し。6位まで一気に上がってきたのはPlain White T's。本来はこういうおとなしい曲を歌う人達ではないみたいですが、大ヒットとなってしまいました。(「しまいました」って言うようなことでもないか。) 今週はTop40内初登場が多いので、とっとと先に行きます。
Video:[→Rihanna / Umbrella]
Video:[→Plain White T's / Hey There Delilah]
10位: Amy Winehouse / Rehab

10位にまで一気に上がってきたのは、去年の秋くらいから話題沸騰のUK女性R&B/ジャズ/ソウルシンガーのAmy Winehouse。「アメリカでも本格的にヒットしそう」とは書きましたが、こんなに急にTop10入りするとはビックリです。どうやらMTV Movie Awardsのパフォーマンスが反響を得て、ダウンロードを急激に伸ばしたようです。この曲は2ndアルバム『Back To Black』(日本盤は9月5日発売予定、遅っ!)からの1stシングルです。彼女の特徴は、なんと言ってもこの少しハスキーで力強く、味わい深い「声」でしょう。そしてこの曲にも顕著に見られるような、50~60年代のR&B/ブルース/ソウル/ジャズっぽさを取り入れた楽曲の力。これらが相俟ってとにかく渋くてカッコイイ曲に仕上がってます! 個人的にジャズは苦手なんですが、この曲はカッコイイと思ってしまいましたからね。内容は「アルコール依存を克服する為にリハビリ施設へ入ることを勧められたが、それを拒んで頑張って自分と戦った」というAmy本人の体験談だそうです。プロデュースはMark Ronson。今後の動きにも注目!
Video:[→Amy Winehouse / Rehab]
★Top40圏内注目曲
12 RE ( 2) Lil' Mama / Lip Gloss
14 ↑3 ( 9) Fall Out Boy / Thnks Fr Th Mmrs
19 → (13) Lloyd / Get It Shawty
22 ↑75 ( 2) T-Pain feat. Akon / Bartender
24 ↑13 (18) Unk / 2 Step
27 ↑4 ( 3) T.I. / Big Things Poppin' (Do It)
28 NEW ( ) Hannah Montana / Nobody's Perfect
30 ↑3 ( 4) Enrique Iglesias / Do You Know? (The Ping Pong Song)
36 ↑8 (12) Big & Rich / Lost In This Moment
38 ↑12 ( 6) Down aka Kilo / Lean Like A Cholo
12位: Lil' Mama / Lip Gloss
22位: T-Pain feat. Akon / Bartender


ダウンロード解禁で12位に再ランクインしたのは、ブルックリン生まれの17歳の女性ラッパーLil' Mama。この曲はUSで9月発売予定のデビューアルバム『Voice of the Young People』からの先行曲です。ハンドクラップとキック音のみという大胆なトラック上を、キャッチーなフックと共に軽快なラップで乗りこなしていっています。微妙に音を外し気味なブリッジと言い、久々に来ましたね、こういうスッカスカで軽い曲。彼女は[→Avril Lavigneの「Girlfriend (Remix)」]でもフィーチャーされています。
アルバム発売に伴って22位にまで急上昇したのはT-Pain。アルバム『Epiphany』からの2ndシングルです。女性バーテンダーへの失恋を歌ったこの曲は、特に目立った展開は無いものの、何から何まで彼らしさ全開のゆる~いミッドナンバー。T-Painを好きな人なら必ず気に入るような感じでしょうか。(僕のことは聞かないでw) 親玉のAkonとは似たような雰囲気を持っているので、息がよく合っているとは思うんですけどね。
Video:[→Lil' Mama / Lip Gloss]
Video:[→T-Pain / Bartender]
28位: Hannah Montana / Nobody's Perfect
36位: Big & Rich / Lost In This Moment
38位: Down aka Kilo / Lean Like A Cholo



ここから3曲はあんまり興味が無いのでサラーっと紹介w ダウンロード解禁で28位に初登場したのは、ディズニーチャンネルで大人気のドラマ『Hannah Montana』のサントラからの曲。この曲はUSで6月25日発売予定の2ndアルバム『Hannah Montana: Vol.2: Best Of Both Worlds』からの先行曲です。HMVによると「ハンナ・モンタナとマイリー・スチュワートを演じている、マイリー・サイラスが遂にデビュー!! といっても、タイトルは、ハンナ・モンタナとついてるように、ハンナ・モンタナVer.とマイリー・サイラスのデビューアルバムの2枚組なので、ハンナファンの方にも、十分楽しめる内容になっています!」だって。へぇ~。曲はキャッチーな懐かしPops。はい次。
36位にランクインしたのは男性カントリー・デュオBig & Rich。3rdアルバム『Between Raising Hell and Amazing Grace』からの先行曲です。今回の曲で自己最高位を更新。結婚式の様子を新郎の視点から描いた、ドラマチックなカントリー・ロックです。はい次。
38位にランクインしたのは男性チカーノ・ラッパーのDown aka Kilo(←変な名前)。アルバム『The Definition of an Ese』からの先行曲です。正直言ってチカーノ・ラッパーっていう以外はほとんど情報もなく、また調べる気も起きないので詳しいことは知りません。面白いチープな効果音とちょいクランク風なシンセ、更にスクリューまで使ったなかなかユニークなトラック。多分そういう辺りがウケてるんだとは思います。チカーノ特有の穏やかなラップも手伝ってか、全体的にゆるさ漂う一曲です。
Video:[→Hannah Montana / Nobody's Perfect]
Video:[→Big & Rich / Lost In This Moment]
Video:[→Down aka Kilo / Lean Like A Cholo]
★Top40圏外注目曲
42 ↑7 (14) Taylor Swift / Teardrops On My Guitar
43 ↑14 ( 3) Sean Kingston / Beautiful Girls
47 → ( 6) Lil' Boosie feat. Foxx & Webbie / Wipe Me Down
49 ↑2 ( 5) Bobby Valentino feat. Timbaland / Anonymous
50 ↑2 (12) Kelly Rowland feat. Eve / Like This
53 ↑7 ( 4) Boys Like Girls / The Great Escape
56 ↑13 ( 5) Daddy Yankee feat. Fergie / Impacto
57 ↑21 ( 2) Timbaland feat. Keri Hilson (& D.O.E.) / The Way I Are
60 ↑6 ( 5) Musiq Soulchild / teachme
69 ↑6 ( 5) Mims / Like This
71 ↑12 ( 4) Tim McGraw with Faith Hill / I Need You
73 ↑16 ( 5) Beyonce / Get Me Bodied
74 ↑10 ( 3) Fabolous feat. Ne-Yo / Make Me Better
77 ↑14 ( 2) Kat DeLuna feat. Elephant Man / Whine Up
78 RE ( 8) Amy Winehouse feat. Ghostface Killah / You Know I'm No Good
86 ↑8 ( 3) Nelly Furtado / All Good Things (Come To An End)
88 NEW ( ) Rihanna / Shut Up and Drive
90 ↑10 ( 2) Ne-Yo / Do You
93 ↑6 ( 2) Jake Owen / Startin' With Me
94 NEW ( ) Rodney Atkins / These Are My People
95 NEW ( ) Hurricane Chris / A Bay Bay
97 NEW ( ) Finger Eleven / Paralyzer
100 NEW ( ) Kellie Pickler / I Wonder
43位のSean Kingstonは前にも言いましたが、
他にも77位のKat DeLunaと95位の「エイベイベイ」もこれからの動きに注目です。
[アルバムチャート]
1 NEW ( ) T-Pain / Epiphany [17.1万枚] (前作4.7万枚)
2 NEW ( ) Rihanna / Good Girl Gone Bad [16.2万枚] (前作11.5万枚、デビュー作6.8万枚)
3 NEW ( ) Paul McCartney / Memory Almost Full [16.1万枚]
6 NEW ( ) Big & Rich / Between Raising Hell and Amazing Grace [10.3万枚]
8 NEW ( ) Marilyn Manson / Eat Me, Drink Me [8.8万枚] (前作11.8万枚)
9 NEW ( ) Daddy Yankee / El Cartel: The Big Boss [8.2万枚]
10 ↓4 (13) Amy Winehouse / Back To Black [6.7万枚](33%↑)
11 NEW ( ) The Police / The Police [5.8万枚]
25 NEW ( ) Carl Thomas / So Much Better [2.8万枚]
45 ↓7 (47) P!nk / I'm Not Dead [100万枚突破]
46 NEW ( ) Lil' Wyte / The One and Only
53 NEW ( ) Zion / The Perfect Melody



初登場が多い波乱のアルバムチャートを制したのはT-Pain。前作を大きく上回る17.1万枚という初動枚数でした。アメリカではシングルヒットを連発していたので納得か。T-Painに僅かの差で負けてしまったのはRihanna。それでも過去最高の初動枚数で2位という成績は立派でしょう。UKチャート1位をはじめ、世界的に見るとRihannaの方がヒットしてるみたいだし。Daddy Yankeeが9位って、これ結構凄いですよ! なんてったって英語のアルバムじゃないんですから。ただ、ちょっとアルバム発売のタイミングが早いような気がするのは自分だけか?
あ~疲れた。特にコメント書くこと無いよ(゚⊿゚)って人は、「拍手」だけでもくださ~いw
ちょっとだけ気分が良くなるので

スポンサーサイト
こんなTop40内初登場多い週は大変ですね。おつかれさまです
来週にはSean Kingston / Beautiful GirlsがTop40内初登場しそうでちょっとワクテカです
来週にはSean Kingston / Beautiful GirlsがTop40内初登場しそうでちょっとワクテカです
ホンフゥ | 2007.06.15(金) 23:46 | URL | コメント編集
>おつかれさまです
その一言がビルボ記事への活力になります!w
いやホント、今週は書くの疲れました。
Sean KingstonがTop40入りされても、あんまり書くことないですけどね~(^^;)
その一言がビルボ記事への活力になります!w
いやホント、今週は書くの疲れました。
Sean KingstonがTop40入りされても、あんまり書くことないですけどね~(^^;)
てっきりRihannaがアルバム1位だと思ってたのですが、T-Painはいわれてみれば別に不思議じゃないですね。でもエフェクト(でしたっけ?)使いすぎて好きになれません。
ロックのRemixにラッパー起用って流行ってるんですかね?FOBとKanyeの時も思ったんですが
ロックのRemixにラッパー起用って流行ってるんですかね?FOBとKanyeの時も思ったんですが
ブルー | 2007.06.16(土) 00:06 | URL | コメント編集
Amy Winehouseの日本盤9月!?
しょうがない、待ってやろう(´~`)
Lil Mamaは久々に女性ラッパーで大々的に売り出されてるから
アルバムがどんな感じになってるのか楽しみ♪
P!NK100万枚突破おめでとう(・∀・)
しょうがない、待ってやろう(´~`)
Lil Mamaは久々に女性ラッパーで大々的に売り出されてるから
アルバムがどんな感じになってるのか楽しみ♪
P!NK100万枚突破おめでとう(・∀・)
今週は日本でまだ馴染みのないやつらばっかり6曲も40入りして大変でしたね。おつかれっす。
またむちゃくちゃなメンツだな今週の新顔ww
Rihannaのアルバム2位は意外ですね。僕も当たり前のように1位だと。。。
まあT-Painと当たっちゃったならしょうがない気もするけど、
こんだけシングルがヒットしまくってるこの2人が20万も行ってないのもまた意外。
またむちゃくちゃなメンツだな今週の新顔ww
Rihannaのアルバム2位は意外ですね。僕も当たり前のように1位だと。。。
まあT-Painと当たっちゃったならしょうがない気もするけど、
こんだけシングルがヒットしまくってるこの2人が20万も行ってないのもまた意外。
T-Painが1位になっても不思議じゃないけど、
僕はRihannaが1位を獲ってくれると信じてたんですよ…。それなのに…(つД`)
ロックのRemixにラッパー起用はちょっとした流行りなのかも知れませんね。
そうすることで、普段ロックを聞かない人にも聞いてくれるきっかけになるんじゃないですかね?
現にAvrilの曲はRemixをラジオで解禁したことによって、
ブラック系のラジオでもエアプレイが増えたみたいですよ。
僕はRihannaが1位を獲ってくれると信じてたんですよ…。それなのに…(つД`)
ロックのRemixにラッパー起用はちょっとした流行りなのかも知れませんね。
そうすることで、普段ロックを聞かない人にも聞いてくれるきっかけになるんじゃないですかね?
現にAvrilの曲はRemixをラジオで解禁したことによって、
ブラック系のラジオでもエアプレイが増えたみたいですよ。
Amy Winehouseは9月発売ってユニバーサルのHPにも発表されたよ~!
それにしても遅すぎるよね。自分も待つけどさ…。
Ak'sentはアメリカでコケちゃったけど、Lil' Mamaは結構頑張ったね!
>P!NK100万枚突破おめでとう
細かいトコまで見てくれてる(・∀・)ニヤニヤ
この勢いに乗って「Who Knew」のリカットもヒットしますように!
それにしても遅すぎるよね。自分も待つけどさ…。
Ak'sentはアメリカでコケちゃったけど、Lil' Mamaは結構頑張ったね!
>P!NK100万枚突破おめでとう
細かいトコまで見てくれてる(・∀・)ニヤニヤ
この勢いに乗って「Who Knew」のリカットもヒットしますように!
そうっすよ! Top40初登場の下の3曲とか、ほとんど興味が無いので書くのに疲れましたよw
それでもビルボを書くのを辞められない!w
その分、すっかりUKチャートに疎くなってますけど。
是非とも1位を獲って欲しかったですが、Rihanna2位は残念でした。
>こんだけシングルがヒットしまくってるこの2人が20万も行ってないのもまた意外。
これいっつも思うんですが、
なんだかんだでいっぱい売れるのって、結局大物アーティストやロックアーティストですよね。
アメリカの若年層はあんまりアルバムを買わないんでしょうか?(´~`)
それでもビルボを書くのを辞められない!w
その分、すっかりUKチャートに疎くなってますけど。
是非とも1位を獲って欲しかったですが、Rihanna2位は残念でした。
>こんだけシングルがヒットしまくってるこの2人が20万も行ってないのもまた意外。
これいっつも思うんですが、
なんだかんだでいっぱい売れるのって、結局大物アーティストやロックアーティストですよね。
アメリカの若年層はあんまりアルバムを買わないんでしょうか?(´~`)
今週は更新大変だったみたいで、お疲れ様です。^^;
初登場多いと大変ですよね?
Amy Winehouse凄い上昇してますね。
自分も国内盤出るまで待とうかと思います。
Lil mamaも上がってきて嬉しいです。
アブリルとのPVも早く見たいんですよね。
初登場多いと大変ですよね?
Amy Winehouse凄い上昇してますね。
自分も国内盤出るまで待とうかと思います。
Lil mamaも上がってきて嬉しいです。
アブリルとのPVも早く見たいんですよね。
Amy Winehouse、USでもヒットするとは思いましたがここまでとは!うれしい誤算でした。
で、日本盤のリリースが9月?
リリースされそうもない気がしていたので大きく前進ですが遅すぎ!
新譜がリリースされたのと間違えそうなくらい遅いですよ~
もっと早く出すべき!です
で、日本盤のリリースが9月?
リリースされそうもない気がしていたので大きく前進ですが遅すぎ!
新譜がリリースされたのと間違えそうなくらい遅いですよ~
もっと早く出すべき!です
そうですよ~、初登場が多いと調べに行くのが大変なんです(^^;)
Amy Winehouseは早くアルバムを発売して欲しいです。ず~っと待ってるのに…。
Lil MamaとAvrilのPVは、今週の月曜に解禁のはずです。
Amy Winehouseは早くアルバムを発売して欲しいです。ず~っと待ってるのに…。
Lil MamaとAvrilのPVは、今週の月曜に解禁のはずです。
Amy Winehouseがこんなに一気にヒットするとはビックリですね!
そうです、日本盤は9月です…。
いくらなんでも遅すぎると思います!
それまでに僕が興味を持っていられるかどうか心配です…。
そうです、日本盤は9月です…。
いくらなんでも遅すぎると思います!
それまでに僕が興味を持っていられるかどうか心配です…。
絶対Rihannaが1位だと思ったのにビックリ!
T-PainにしとAkonにしろ強いね~
今日、先週ロスに仕事で行ってたおばさんからiTunesのMusic Cardを、またお土産で買って来てもらったから、Lil' Mamaとか色々DLしてみよーっと♪
Ne-Yoの「Do You」は大好きだからヒットして欲しいな~(´∀`人)♪
T-PainにしとAkonにしろ強いね~
今日、先週ロスに仕事で行ってたおばさんからiTunesのMusic Cardを、またお土産で買って来てもらったから、Lil' Mamaとか色々DLしてみよーっと♪
Ne-Yoの「Do You」は大好きだからヒットして欲しいな~(´∀`人)♪
Akonの人気はまだなんとなく分かるけど、T-Pain人気はちょっとよく分からない。
そんなに良いのかなぁ(´~`)
仕事でロスとか凄ぉ~!w
Ne-Yoの「Do You」は良い曲だよね~。
「Because Of You」より好きだな♪
そんなに良いのかなぁ(´~`)
仕事でロスとか凄ぉ~!w
Ne-Yoの「Do You」は良い曲だよね~。
「Because Of You」より好きだな♪
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |