Say It Right
気になったビデオ・曲やビルボードチャートなどについてダラダラと書いています。最近は主にポップミュージック目線です。
2007.10/12(Fri)
10/20付け The Billboard Hot 100
★Top10
1 → (13) Soulja Boy Tell'em / Crank That (Soulja Boy) [5 Weeks]
2 → (11) Kanye West / Stronger
3 → ( 5) Britney Spears / Gimme More
4 ↑2 (10) Timbaland & OneRepublic / Apologize
5 ↓1 (19) Timbaland feat. Keri Hilson / The Way I Are
6 ↑1 (12) J. Holiday / Bed
7 ↑3 (15) Colbie Caillat / Bubbly
8 ↑4 ( 5) Alicia Keys / No One
9 ↓4 (25) Fergie / Big Girls Don't Cry
10 ↑8 ( 4) Kanye West feat. T-Pain / Good Life [★Greatest Gainer / AIRPLAY]



Soulja Boy Tell'emが5週目の1位。この調子ならまだいける。この曲と対照的な甘いミッドチューンの2ndシングル「Soulja Girl」も人気を集めているらしく、既に今週の72位にランクインしています。OneRepublic(あえてTimbalandとは言わない。)とColbie Caillatがここ数週間でとても順調な動きを見せています。特にOneRepublicは今後の1位候補とも言えそう。Alicia KeysとKanye WestがTop10入り。この2曲の今後にも注目です。
[→Soulja Boy Tell'em / Crank That (Video)]
[→Timbaland & OneRepublic / Apologize (Audio)]
[→Colbie Caillat / Bubbly (Video)]
[→Alicia Keys / No One (Video)]
[→Kanye West / Good Life (Video)]
★Top40圏内注目曲
11 ↑2 ( 9) 50 Cent feat. Justin Timberlake & Timbaland / AYO Technology
13 ↑4 (11) Baby Bash feat. T-Pain / Cyclone
15 → ( 6) matchbox twenty / How Far We've Come
18 ↑8 ( 6) Rihanna feat. Ne-Yo / Hate That I Love You [★Greatest Gainer / SALES]
25 ↑6 ( 9) Daughtry / Over You
28 ↑13 (14) Justin Timberlake duet with Beyonce / Until The End Of Time
30 ↑4 ( 5) Kenny Chesney / Don't Blink
31 ↑15 ( 6) Fabolous feat. Jermaine Dupri (or T-Pain) / Baby Don't Go
32 ↑8 (18) Finger Eleven / Paralyzer
35 ↑20 ( 4) Chris Brown feat. T-Pain / Kiss Kiss
37 ↑43 ( 2) Ingrid Michaelson / The Way I Am
40 ↑8 ( 3) Playaz Circle feat. Lil' Wayne / Duffle Bag Boy
50 Centが再浮上中。Baby Bashの曲、ヒットしすぎだろ…。
この調子だとRihannaは「Shut Up and Drive」よりはヒットしそう。
28位: Justin Timberlake duet with Beyonce / Until The End Of Time
31位: Fabolous feat. Jermaine Dupri (or T-Pain) / Baby Don't Go
35位: Chris Brown feat. T-Pain / Kiss Kiss



28位にランクインしたのはJustin Timberlake[ジャスティン・ティンバーレイク]。アルバム『FutureSex/LoveSounds』収録の人気曲を、なんとBeyonce[ビヨンセ]とのデュエットバージョンにグレードアップさせ正式にUSでの6thシングルとしてカットしてきました。噂ではアルバムの改装盤に収録されるなんて話もありますが、本当のところは知りません。この曲はシングルカットが決まる以前からブラックミュージック系のラジオ局で根強い支持がありましたが、今回のBeyonceとのデュエットバージョンが発表されてから更に人気に拍車がかかったようです。個人的には原曲のノスタルジックな良さを更に引き出せていると思います。プロデュースはもちろんTimbaland&Danja。
トリビア: 同じアルバムから6曲もTop40ヒットが出るのはMichael Jackson『Dangerous』(1991~1993年)以来とのこと。
[→Justin Timberlake & Beyonce / Until The End Of Time (Audio)]
31位にランクインしたのはラッパーFabolous[ファボラス]。アルバム『From Nothin' To Somethin'』からの3rdシングルです。アルバム中ではT-Painをゲストに迎えていたのに、シングルカットにあたってこの曲のプロデューサーであるJermaine Dupri[ジャーメイン・デュプリ]に置き換えるというよく分からない作戦をとっています。時の人T-Painに頼らなくてもヒットくらい出せるわい!ってところなんでしょうか。キラキラシンセ音が綺麗な、Jermaineプロデュースらしいとても軽快なナンバー。
[→Fabolous / Baby Don't Go (Video)]
35位にランクインしたのはChris Brown[クリス・ブラウン]。アルバム『Exclusive』からの、ほとんどヒットしなかった1stシングル「Wall To Wall」に続く2ndシングルです。こちらは時の人T-Pain[ティー・ペイン]をプロデューサー、そしてゲストに迎えてきっちりとヒットさせてきました。シンセ音を多用したやけに展開がドタバタした耳に残るアップ曲で、いかにもT-Painプロデュースらしい曲です。明らかにこちらを1stシングルにするべきだったと思います。ダウンロードが解禁されればかなり上位にまでランクアップしそうです。
[→Chris Brown / Kiss Kiss (Video)]
37位: Ingrid Michaelson / The Way I Am
40位: Playaz Circle feat. Lil' Wayne / Duffle Bag Boy


37位にランクインしたのはアメリカ出身の女性シンガーソングライターIngrid Michaelson[イングリッド・マイケルソン]。再発売されたアルバム『Girls and Boys』に収録されている曲です。この曲が大ヒットドラマ「Grey's Anatomy」に使われて大注目されているようです。主にハンドクラップとギターとパーカッションのみというシンプルながらもとても個性的な曲で、雰囲気的にはFeistやRegina Spectorに近いほのぼのポップス。最近こういう曲調もトレンドなんでしょうか。
[→Ingrid Michaelson / The Way I Am (Audio)]
40位にランクインしたのは、Ludacris率いるDisturbing Tha Peace所属の2人組ラッパーPlayaz Circle[プレイヤズ・サークル]。デビューアルバム『Supply & Demand』からの先行曲です。こちらも時の人Lil' Wayneをゲストに迎えてヒットさせてきました。なかなか渋くて硬派なトラックですが、それよりもインパクトが残るのはフックでの気合いの入りまくったLil' Wayneのヘタウマ歌の方。
[→Playaz Circle / Duffle Bag Boy (Video)]
★Top40圏外注目曲
45 ↑8 (11) Gorilla Zoe / Hood Figga
47 ↑10 ( 5) The-Dream / Shawty Is A 10
48 ↑6 (11) Toby Keith / Love Me If You Can
50 ↑2 ( 3) Jennifer Lopez / Do It Well
55 NEW ( ) Jay-Z (feat. Pharrell) / Blue Magic
61 ↑14 ( 4) DJ Khaled feat. T-Pain, Trick Daddy, Rick Ross & Plies / I'm So Hood
67 ↑19 ( 2) Taylor Swift / Our Song
69 ↑8 ( 4) Cassidy feat. Swizz Beatz / My Drink N' My 2 Step
71 ↑19 ( 3) Trey Songz / Can't Help But Wait
72 NEW ( ) Soulja Boy Tell'em feat. I-15 / Soulja Girl
78 ↑9 ( 3) Gucci Mane / Freaky Gurl
97 NEW ( ) Santana feat. Chad Kroeger / Into The Night
98 NEW ( ) Keith Urban / Everybody
99 NEW ( ) Montgomery Gentry / What Do Ya Think About That
[アルバムチャート]
1 NEW ( ) Bruce Springsteen / Magic [33.5万枚]
3 NEW ( ) matchbox twenty / Exile On Mainstream [13.1万枚]
4 NEW ( ) Soulja Boy Tell'em / souljaboytellem.com [11.7万枚]
5 NEW ( ) J. Holiday / Back Of My Lac' [10.5万枚]
9 NEW ( ) Annie Lennox / Songs Of Mass Destruction [7.8万枚]
11 NEW ( ) Trey Songz / Trey Day [7.3万枚]
12 NEW ( ) Faith Hill / Hits [6.9万枚]
13 NEW ( ) Brooks & Dunn / Cowboy Town [6.9万枚]
18 NEW ( ) Dashboard Confessional / The Shade Of Poison Trees [4.8万枚]
42 ↑8 (48) Sugarland / Enjoy The Ride
51 NEW ( ) Boyz N Da Hood / Back Up N Da Chevy



大御所ロック歌手Bruce Springsteenが1位に初登場。このアルバムはRolling Stone誌では5つ星を獲得しています。matchbox twentyのベスト盤は3位。シングルが大ヒット中のSoulja Boy Tell'emとJ. Holidayはそれぞれ4位、5位という大健闘。J. HolidayはともかくSoulja Boy Tell'emのアルバムはそんなに売れないんだろうなぁと思っていたんですが、初動10万越えは凄いです。
1 → (13) Soulja Boy Tell'em / Crank That (Soulja Boy) [5 Weeks]
2 → (11) Kanye West / Stronger
3 → ( 5) Britney Spears / Gimme More
4 ↑2 (10) Timbaland & OneRepublic / Apologize
5 ↓1 (19) Timbaland feat. Keri Hilson / The Way I Are
6 ↑1 (12) J. Holiday / Bed
7 ↑3 (15) Colbie Caillat / Bubbly
8 ↑4 ( 5) Alicia Keys / No One
9 ↓4 (25) Fergie / Big Girls Don't Cry
10 ↑8 ( 4) Kanye West feat. T-Pain / Good Life [★Greatest Gainer / AIRPLAY]



Soulja Boy Tell'emが5週目の1位。この調子ならまだいける。この曲と対照的な甘いミッドチューンの2ndシングル「Soulja Girl」も人気を集めているらしく、既に今週の72位にランクインしています。OneRepublic(あえてTimbalandとは言わない。)とColbie Caillatがここ数週間でとても順調な動きを見せています。特にOneRepublicは今後の1位候補とも言えそう。Alicia KeysとKanye WestがTop10入り。この2曲の今後にも注目です。
[→Soulja Boy Tell'em / Crank That (Video)]
[→Timbaland & OneRepublic / Apologize (Audio)]
[→Colbie Caillat / Bubbly (Video)]
[→Alicia Keys / No One (Video)]
[→Kanye West / Good Life (Video)]
★Top40圏内注目曲
11 ↑2 ( 9) 50 Cent feat. Justin Timberlake & Timbaland / AYO Technology
13 ↑4 (11) Baby Bash feat. T-Pain / Cyclone
15 → ( 6) matchbox twenty / How Far We've Come
18 ↑8 ( 6) Rihanna feat. Ne-Yo / Hate That I Love You [★Greatest Gainer / SALES]
25 ↑6 ( 9) Daughtry / Over You
28 ↑13 (14) Justin Timberlake duet with Beyonce / Until The End Of Time
30 ↑4 ( 5) Kenny Chesney / Don't Blink
31 ↑15 ( 6) Fabolous feat. Jermaine Dupri (or T-Pain) / Baby Don't Go
32 ↑8 (18) Finger Eleven / Paralyzer
35 ↑20 ( 4) Chris Brown feat. T-Pain / Kiss Kiss
37 ↑43 ( 2) Ingrid Michaelson / The Way I Am
40 ↑8 ( 3) Playaz Circle feat. Lil' Wayne / Duffle Bag Boy
50 Centが再浮上中。Baby Bashの曲、ヒットしすぎだろ…。
この調子だとRihannaは「Shut Up and Drive」よりはヒットしそう。
28位: Justin Timberlake duet with Beyonce / Until The End Of Time
31位: Fabolous feat. Jermaine Dupri (or T-Pain) / Baby Don't Go
35位: Chris Brown feat. T-Pain / Kiss Kiss



28位にランクインしたのはJustin Timberlake[ジャスティン・ティンバーレイク]。アルバム『FutureSex/LoveSounds』収録の人気曲を、なんとBeyonce[ビヨンセ]とのデュエットバージョンにグレードアップさせ正式にUSでの6thシングルとしてカットしてきました。噂ではアルバムの改装盤に収録されるなんて話もありますが、本当のところは知りません。この曲はシングルカットが決まる以前からブラックミュージック系のラジオ局で根強い支持がありましたが、今回のBeyonceとのデュエットバージョンが発表されてから更に人気に拍車がかかったようです。個人的には原曲のノスタルジックな良さを更に引き出せていると思います。プロデュースはもちろんTimbaland&Danja。
トリビア: 同じアルバムから6曲もTop40ヒットが出るのはMichael Jackson『Dangerous』(1991~1993年)以来とのこと。
[→Justin Timberlake & Beyonce / Until The End Of Time (Audio)]
31位にランクインしたのはラッパーFabolous[ファボラス]。アルバム『From Nothin' To Somethin'』からの3rdシングルです。アルバム中ではT-Painをゲストに迎えていたのに、シングルカットにあたってこの曲のプロデューサーであるJermaine Dupri[ジャーメイン・デュプリ]に置き換えるというよく分からない作戦をとっています。時の人T-Painに頼らなくてもヒットくらい出せるわい!ってところなんでしょうか。キラキラシンセ音が綺麗な、Jermaineプロデュースらしいとても軽快なナンバー。
[→Fabolous / Baby Don't Go (Video)]
35位にランクインしたのはChris Brown[クリス・ブラウン]。アルバム『Exclusive』からの、ほとんどヒットしなかった1stシングル「Wall To Wall」に続く2ndシングルです。こちらは時の人T-Pain[ティー・ペイン]をプロデューサー、そしてゲストに迎えてきっちりとヒットさせてきました。シンセ音を多用したやけに展開がドタバタした耳に残るアップ曲で、いかにもT-Painプロデュースらしい曲です。明らかにこちらを1stシングルにするべきだったと思います。ダウンロードが解禁されればかなり上位にまでランクアップしそうです。
[→Chris Brown / Kiss Kiss (Video)]
37位: Ingrid Michaelson / The Way I Am
40位: Playaz Circle feat. Lil' Wayne / Duffle Bag Boy


37位にランクインしたのはアメリカ出身の女性シンガーソングライターIngrid Michaelson[イングリッド・マイケルソン]。再発売されたアルバム『Girls and Boys』に収録されている曲です。この曲が大ヒットドラマ「Grey's Anatomy」に使われて大注目されているようです。主にハンドクラップとギターとパーカッションのみというシンプルながらもとても個性的な曲で、雰囲気的にはFeistやRegina Spectorに近いほのぼのポップス。最近こういう曲調もトレンドなんでしょうか。
[→Ingrid Michaelson / The Way I Am (Audio)]
40位にランクインしたのは、Ludacris率いるDisturbing Tha Peace所属の2人組ラッパーPlayaz Circle[プレイヤズ・サークル]。デビューアルバム『Supply & Demand』からの先行曲です。こちらも時の人Lil' Wayneをゲストに迎えてヒットさせてきました。なかなか渋くて硬派なトラックですが、それよりもインパクトが残るのはフックでの気合いの入りまくったLil' Wayneのヘタウマ歌の方。
[→Playaz Circle / Duffle Bag Boy (Video)]
★Top40圏外注目曲
45 ↑8 (11) Gorilla Zoe / Hood Figga
47 ↑10 ( 5) The-Dream / Shawty Is A 10
48 ↑6 (11) Toby Keith / Love Me If You Can
50 ↑2 ( 3) Jennifer Lopez / Do It Well
55 NEW ( ) Jay-Z (feat. Pharrell) / Blue Magic
61 ↑14 ( 4) DJ Khaled feat. T-Pain, Trick Daddy, Rick Ross & Plies / I'm So Hood
67 ↑19 ( 2) Taylor Swift / Our Song
69 ↑8 ( 4) Cassidy feat. Swizz Beatz / My Drink N' My 2 Step
71 ↑19 ( 3) Trey Songz / Can't Help But Wait
72 NEW ( ) Soulja Boy Tell'em feat. I-15 / Soulja Girl
78 ↑9 ( 3) Gucci Mane / Freaky Gurl
97 NEW ( ) Santana feat. Chad Kroeger / Into The Night
98 NEW ( ) Keith Urban / Everybody
99 NEW ( ) Montgomery Gentry / What Do Ya Think About That
[アルバムチャート]
1 NEW ( ) Bruce Springsteen / Magic [33.5万枚]
3 NEW ( ) matchbox twenty / Exile On Mainstream [13.1万枚]
4 NEW ( ) Soulja Boy Tell'em / souljaboytellem.com [11.7万枚]
5 NEW ( ) J. Holiday / Back Of My Lac' [10.5万枚]
9 NEW ( ) Annie Lennox / Songs Of Mass Destruction [7.8万枚]
11 NEW ( ) Trey Songz / Trey Day [7.3万枚]
12 NEW ( ) Faith Hill / Hits [6.9万枚]
13 NEW ( ) Brooks & Dunn / Cowboy Town [6.9万枚]
18 NEW ( ) Dashboard Confessional / The Shade Of Poison Trees [4.8万枚]
42 ↑8 (48) Sugarland / Enjoy The Ride
51 NEW ( ) Boyz N Da Hood / Back Up N Da Chevy



大御所ロック歌手Bruce Springsteenが1位に初登場。このアルバムはRolling Stone誌では5つ星を獲得しています。matchbox twentyのベスト盤は3位。シングルが大ヒット中のSoulja Boy Tell'emとJ. Holidayはそれぞれ4位、5位という大健闘。J. HolidayはともかくSoulja Boy Tell'emのアルバムはそんなに売れないんだろうなぁと思っていたんですが、初動10万越えは凄いです。
スポンサーサイト
Justinカットする度にヒットしまくってて凄いですね。Michael以来の記録とは…恐れ入るw
Soulja Boyは「Soulja Girl」の方が個人的には好きですー。余談ですが、日本にもSoulJaっていうラッパーがいて、この人と紛らわしいんですがw
Bruce Springsteen流石大御所ですね。先行シングルもなかなか良かったです。゚+.(・∀・)゚+.゚
Soulja Boyは「Soulja Girl」の方が個人的には好きですー。余談ですが、日本にもSoulJaっていうラッパーがいて、この人と紛らわしいんですがw
Bruce Springsteen流石大御所ですね。先行シングルもなかなか良かったです。゚+.(・∀・)゚+.゚
一号 | 2007.10.12(金) 16:28 | URL | コメント編集
マイケル以来ってのはビックリでしたね~!
確かに考えてみれば、あんなにヒットした印象のあるGwenも5曲、Mariahも4曲でしたからね。
Soulja Boyは「Soulja Girl」の方が好きっていう人が多そうな気がする。
SoulJaって青山テルマっていう人をフィーチャーした曲ですよね?w
名前はよく見かけるけどまだ聞いたことないや(ノ∀`)
ついでにBruce Springsteenも1曲も聞いたことないや(ノ∀`)アチャー
確かに考えてみれば、あんなにヒットした印象のあるGwenも5曲、Mariahも4曲でしたからね。
Soulja Boyは「Soulja Girl」の方が好きっていう人が多そうな気がする。
SoulJaって青山テルマっていう人をフィーチャーした曲ですよね?w
名前はよく見かけるけどまだ聞いたことないや(ノ∀`)
ついでにBruce Springsteenも1曲も聞いたことないや(ノ∀`)アチャー
Soulja Boy強いですね。Travis Barkerのドラム叩きRemixはそれなりですよw
Lil Wayneって最初はどこがいいの?と思ってたんですが、キャラが立ってるから人気なんですかね?グラサンをかけない顔を見たのも久々な気がします。
Lil Wayneって最初はどこがいいの?と思ってたんですが、キャラが立ってるから人気なんですかね?グラサンをかけない顔を見たのも久々な気がします。
ブルー | 2007.10.12(金) 17:25 | URL | コメント編集
Soulja Boyは商売上手ですよね、Soulja Boy Tell'em に名前変更してアルバムの宣伝もしちゃうなんて高校2年生にしちゃいい商売精神してるかと笑
kinoさんはご存知だと思いますが、Chris Brownの本来の1stシングルはもしかしたらヒット中のJ. HolidayのBedだったかもしれないですね。
Chris Brownが歌おうと思ってたんですよね、 Chris Brownは「僕が歌わなきゃNO.1になんない!」って豪語してましたけど、結局J. Holidayが歌ってR&Bチャート1位を記録してしまいましたわな・・・栗verだったらどこまで売れたのやら
Keyshia Cole / Shoulda Let You Goはもう浮上しなそうですか?
kinoさんはご存知だと思いますが、Chris Brownの本来の1stシングルはもしかしたらヒット中のJ. HolidayのBedだったかもしれないですね。
Chris Brownが歌おうと思ってたんですよね、 Chris Brownは「僕が歌わなきゃNO.1になんない!」って豪語してましたけど、結局J. Holidayが歌ってR&Bチャート1位を記録してしまいましたわな・・・栗verだったらどこまで売れたのやら
Keyshia Cole / Shoulda Let You Goはもう浮上しなそうですか?
ホンフゥ | 2007.10.12(金) 18:06 | URL | コメント編集
Soulja Boyはぶっちゃけ特に興味ないで~すw
何処まで1位を伸ばせるかだけに注目しています。
Lil' Wayneは意外と長い間第一線で頑張ってますよね。
人気の理由はキャラもあるでしょうし、
向こうの人から見たらラップが上手いんでしょうね(完全な推測)
何処まで1位を伸ばせるかだけに注目しています。
Lil' Wayneは意外と長い間第一線で頑張ってますよね。
人気の理由はキャラもあるでしょうし、
向こうの人から見たらラップが上手いんでしょうね(完全な推測)
Soulja Boy Tell'emのTell'emは余計じゃないですか?
個人的には最後のが蛇足ですw
Soulja Boyzって言う人達がいるみたいなんで変えたんだと思いますが。
Chris Brownの「Bed」ね~。
声質も似てるし違和感はないでしょうけど、
別に彼には歌って欲しくなかったので良かったです。
Keyshia Coleはまだこれからだと思いますよ~。
ただ、R&B系の曲はなかなかダウンロードが伸びないので、
(「Let It Go」もダウンロードは最高40位くらいだったはず。)
ラジオエアプレイがこれから伸びるかどうかにかかってるみたいです。
個人的には最後のが蛇足ですw
Soulja Boyzって言う人達がいるみたいなんで変えたんだと思いますが。
Chris Brownの「Bed」ね~。
声質も似てるし違和感はないでしょうけど、
別に彼には歌って欲しくなかったので良かったです。
Keyshia Coleはまだこれからだと思いますよ~。
ただ、R&B系の曲はなかなかダウンロードが伸びないので、
(「Let It Go」もダウンロードは最高40位くらいだったはず。)
ラジオエアプレイがこれから伸びるかどうかにかかってるみたいです。
ブリチャソのDL1位は結局先週だけだったね('A`)
それにしてもTOP10に蟹江とTimbaが2曲ずつ…すごいな。。
Soulja Boyはこの間MTV見てたらPV流れてて、今まであんまり気になかったんだけど、「Supermanがどーちゃら」ってのが頭から離れない(゜∀゜)
それにしてもTOP10に蟹江とTimbaが2曲ずつ…すごいな。。
Soulja Boyはこの間MTV見てたらPV流れてて、今まであんまり気になかったんだけど、「Supermanがどーちゃら」ってのが頭から離れない(゜∀゜)
ジャスティンの今回のシングル、好きですねぇ。
AH~のところのジャスティンの声の色っぽさは異常(笑)
AH~のところのジャスティンの声の色っぽさは異常(笑)
キーズ氏ヽ(´ー`)ノガンバレー
Chris Brownは2曲目でヒットが出そうでよかったね。
ゴリラとかMarioみたいにアルバムの発売をズルズルと延期することもなさそうだし。
Trey Songzそれなりに売れたみたいだね。
Chris Brownは2曲目でヒットが出そうでよかったね。
ゴリラとかMarioみたいにアルバムの発売をズルズルと延期することもなさそうだし。
Trey Songzそれなりに売れたみたいだね。
あ、もうDL1位じゃなくなったんだ~>ブリちゃん
iTunesのチャートしかいっつも見てないから知らなかったw
蟹江とTimbaも凄い勢いあるよね。
>Soulja Boyはこの間MTV見てたらPV流れてて
BETの番組でしょ!
PVを最後まで流してくれないのは不満だけど、あれ自分も毎週見てるよ(´∇`)
今週はほんのちょっとだけTiffany EvansのPVも流れてたよ~。
Souljaの曲を改めてTVで見ると癖になるってのは、分かるかも。
iTunesのチャートしかいっつも見てないから知らなかったw
蟹江とTimbaも凄い勢いあるよね。
>Soulja Boyはこの間MTV見てたらPV流れてて
BETの番組でしょ!
PVを最後まで流してくれないのは不満だけど、あれ自分も毎週見てるよ(´∇`)
今週はほんのちょっとだけTiffany EvansのPVも流れてたよ~。
Souljaの曲を改めてTVで見ると癖になるってのは、分かるかも。
初めまして、コメントありがとうございます♪
Justinの曲良いですよね~。
僕もアルバムの中でお気に入りの曲だったんで、シングルカットしてくれて嬉しいです!
曲の中で何回もAh~♪って言ってますよねw
Justinの曲良いですよね~。
僕もアルバムの中でお気に入りの曲だったんで、シングルカットしてくれて嬉しいです!
曲の中で何回もAh~♪って言ってますよねw
同じくキーズ氏ヽ(´ー`)ノガンバレー
T-Painあんまり好きじゃなかったけどChris Brownのこの曲は好きかも。
Mario、Eve、Mya、Johntaの延期は異常事態やねw
自分はもう全部要らないw
さほどヒット曲がなくても、Trey Songzみたいにちょっとの延期で出した方が売れるのに。
T-Painあんまり好きじゃなかったけどChris Brownのこの曲は好きかも。
Mario、Eve、Mya、Johntaの延期は異常事態やねw
自分はもう全部要らないw
さほどヒット曲がなくても、Trey Songzみたいにちょっとの延期で出した方が売れるのに。
そうそう!
「BET 106 & PARK」だよ(´∀`)
今週のも見たー♪
あれフルバージョンで番組を流してくれないの、カナリ不満!!
PVはいいんだけど、蟹江とゴリラのライブとか途中でカットされてるしー('A`)
MTV JAPANにメールしてみようかなーって思ってるとこだよw
編集されないでそのまま放送されないかなぁ…
「BET 106 & PARK」だよ(´∀`)
今週のも見たー♪
あれフルバージョンで番組を流してくれないの、カナリ不満!!
PVはいいんだけど、蟹江とゴリラのライブとか途中でカットされてるしー('A`)
MTV JAPANにメールしてみようかなーって思ってるとこだよw
編集されないでそのまま放送されないかなぁ…
ポニちゃんが抗議出すなら自分も出そうかなw
MTVって開設当初より洋楽の時間が激減してるから、
文句のメール送ったことあるよw
あの番組ね~、一時間にしては詰め込みすぎ。
初登場Videoだけフルで流して、
あとは一週間のまとめとかライブを映すような編成にしてもらわないとね。
MTVって開設当初より洋楽の時間が激減してるから、
文句のメール送ったことあるよw
あの番組ね~、一時間にしては詰め込みすぎ。
初登場Videoだけフルで流して、
あとは一週間のまとめとかライブを映すような編成にしてもらわないとね。
ラジオエアプレイでがんばって欲しいですね
自分は入っていませんが、モバHOとかいうワンセグ放送でBillboard Stationとかいうのやってるんですが、そちらはkinoさんは見てますか?
Billboard Hot R&B/Hip-Hop Songって番組ではSoulja Boy流れてるんでしょうかね・・・
自分の見ているtop 40でも流れてません、番組の進行の人が「なんでこれ1位なの?」みたいな感じなんで流れそうも無い・・笑
自分は入っていませんが、モバHOとかいうワンセグ放送でBillboard Stationとかいうのやってるんですが、そちらはkinoさんは見てますか?
Billboard Hot R&B/Hip-Hop Songって番組ではSoulja Boy流れてるんでしょうかね・・・
自分の見ているtop 40でも流れてません、番組の進行の人が「なんでこれ1位なの?」みたいな感じなんで流れそうも無い・・笑
ホンフゥ | 2007.10.16(火) 00:10 | URL | コメント編集
いやいや、ビルボード系番組は全然見てないです(^^;)
関西は確か深夜放送すらなくなったはず…。
ワンセグは興味ナスw
日本盤が決定、もしくは輸入盤をレコ社がプッシュしないと
基本的にPVって流れないんですよね。
ようやくJ. HolidayやKeyshiaのPVの放送が解禁されて嬉しかったりします♪
関西は確か深夜放送すらなくなったはず…。
ワンセグは興味ナスw
日本盤が決定、もしくは輸入盤をレコ社がプッシュしないと
基本的にPVって流れないんですよね。
ようやくJ. HolidayやKeyshiaのPVの放送が解禁されて嬉しかったりします♪
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |