Say It Right
気になったビデオ・曲やビルボードチャートなどについてダラダラと書いています。最近は主にポップミュージック目線です。
2008.02/24(Sun)
3/1付け The Billboard Hot 100
★Top10
1 → (17) Flo Rida / Low (feat. T-Pain) [9 Weeks]
2 → (12) Chris Brown / With You [★Greatest Gainer / AIRPLAY]
3 → (13) Rihanna / Don't Stop The Music
4 → (24) Alicia Keys / No One [★Greatest Gainer / SALES]
5 ↑1 (16) Sara Bareilles / Love Song
6 ↓1 (29) Timbaland presents OneRepublic / Apologize
7 ↑1 (12) Snoop Dogg / Sensual Seduction
8 ↑1 (16) Sean Kingston / Take You There
9 ↑1 (11) Buckcherry / Sorry
10 ↑3 (13) Webbie / Independent (feat. Lil' Boosie & Lil' Phat)



というわけで、やはりFlo Ridaが9週連続1位を達成。再びポイントを伸ばしてるし相変わらずダウンロードが絶好調だし、来週も1位のような気がすごくします。100位にはニューシングル「Elevator」も登場し、「Flo Ridaに始まりFlo Ridaに終わる」チャートとなりました。グラミー効果でAlicia Keys「No One」がダウンロード数を大きく伸ばしました。エアプレイ、ダウンロード共に非常に好調なSara BareillesがTop5入り。ラッパーのWebbie達(ビルボードでは「Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie」表記)が初のTop10入りを果たしました。なんでこんなに人気なんだ…。そういえば先週7位にまで上昇したYael Naimは42位にまで急降下。同じくApple社タイアップでヒットしたFeist「1234」と似たような動きをしているなぁ。
[→Flo Rida / Low (Video)]
[→Sara Bareilles / Love Song (Video)]
[→Webbie / Independent (Video)]
★Top40圏内注目曲
11 ↑1 (11) Miley Cyrus / See You Again
13 ↑2 (37) Taylor Swift / Teardrops On My Guitar
14 ↑7 (10) Lupe Fiasco / Superstar (feat. Matthew Santos)
16 ↑3 (15) Linkin Park / Shadow Of The Day
20 ↑13 (10) OneRepublic / Stop & Stare
23 ↑9 ( 7) Jordin Sparks duet with Chris Brown / No Air
29 ↑23 ( 3) Ray J & Yung Berg / Sexy Can I
31 ↑6 ( 4) Jonas Brothers / When You Look Me In The Eyes
33 ↑3 (13) Kanye West / Flashing Lights (feat, Dwele)
35 ↑5 ( 7) Carrie Underwood / All-American Girl
40 ↑1 (12) Mario / Crying Out For Me
Lupe FiascoがTop10入り目前なのが意外だ。
今週は男性R&Bシンガー2人(とラッパー1人)がランクイン。
29位: Ray J & Yung Berg / Sexy Can I
40位: Mario / Crying Out For Me


29位にRay J[レイ・J]がランクイン。前作からは、ギリギリでTop10に入らなかったものの「One Wish」(最高位11位)というロングヒット曲が生まれました(この曲大好き!)。それでもアルバムは大きなヒットに恵まれず、いつまでも「Brandyの弟」というレッテルが貼られた小物アーティスト感があった彼ですが、何を思ったかその後にその当時の彼女とのプライベートSexビデオを販売するという行動に出て注目度アップ、、、なのか? まぁいいや。この曲はそんな彼の4月発売予定のアルバム『All I Feel』からの先行曲で、デビュー曲「Sexy Lady」が小ヒットしたラッパーYung Berg[ヤング・バーグ]をゲストに迎えていますす。これがとても順調にエアプレイを伸ばし、あっという間にTop40に入ってしまったから驚きです。バウンシーなトラックにRay Jの軽い歌唱がうまく調和したライトタッチな曲で、特に目新しさはないですが耳馴染みはとても良く、初めて聞いてもサビのメロディをすぐに覚えられるかと。その辺りが今回のヒットの理由なのかなぁ。
[→Ray J & Yung Berg / Sexy Can I (Video)]
Mario[マリオ]がジワリと1ランクアップし、執念のTop40入り。9週連続1位を獲得した「Let Me Love You」のときと比べるとおとなしい存在になってしまいましたが、何はともあれおめでとうございます。この曲はアルバム『Go!』からの2ndシングルでプロデュースはPolow Da Don。2年前の11月には既にMySpaceで公開されていた曲なのに、今更すぎますよ本当に…。威勢の良い「1,2,3,4」という掛け声で始まる泣きメロのミドル曲。細かい部分で音の使い方が凝っており、なかなか味わい深い曲ではないでしょうか。
[→Mario / Crying Out For Me (Video)]
1 → (17) Flo Rida / Low (feat. T-Pain) [9 Weeks]
2 → (12) Chris Brown / With You [★Greatest Gainer / AIRPLAY]
3 → (13) Rihanna / Don't Stop The Music
4 → (24) Alicia Keys / No One [★Greatest Gainer / SALES]
5 ↑1 (16) Sara Bareilles / Love Song
6 ↓1 (29) Timbaland presents OneRepublic / Apologize
7 ↑1 (12) Snoop Dogg / Sensual Seduction
8 ↑1 (16) Sean Kingston / Take You There
9 ↑1 (11) Buckcherry / Sorry
10 ↑3 (13) Webbie / Independent (feat. Lil' Boosie & Lil' Phat)



というわけで、やはりFlo Ridaが9週連続1位を達成。再びポイントを伸ばしてるし相変わらずダウンロードが絶好調だし、来週も1位のような気がすごくします。100位にはニューシングル「Elevator」も登場し、「Flo Ridaに始まりFlo Ridaに終わる」チャートとなりました。グラミー効果でAlicia Keys「No One」がダウンロード数を大きく伸ばしました。エアプレイ、ダウンロード共に非常に好調なSara BareillesがTop5入り。ラッパーのWebbie達(ビルボードでは「Webbie, Lil' Phat & Lil' Boosie」表記)が初のTop10入りを果たしました。なんでこんなに人気なんだ…。そういえば先週7位にまで上昇したYael Naimは42位にまで急降下。同じくApple社タイアップでヒットしたFeist「1234」と似たような動きをしているなぁ。
[→Flo Rida / Low (Video)]
[→Sara Bareilles / Love Song (Video)]
[→Webbie / Independent (Video)]
★Top40圏内注目曲
11 ↑1 (11) Miley Cyrus / See You Again
13 ↑2 (37) Taylor Swift / Teardrops On My Guitar
14 ↑7 (10) Lupe Fiasco / Superstar (feat. Matthew Santos)
16 ↑3 (15) Linkin Park / Shadow Of The Day
20 ↑13 (10) OneRepublic / Stop & Stare
23 ↑9 ( 7) Jordin Sparks duet with Chris Brown / No Air
29 ↑23 ( 3) Ray J & Yung Berg / Sexy Can I
31 ↑6 ( 4) Jonas Brothers / When You Look Me In The Eyes
33 ↑3 (13) Kanye West / Flashing Lights (feat, Dwele)
35 ↑5 ( 7) Carrie Underwood / All-American Girl
40 ↑1 (12) Mario / Crying Out For Me
Lupe FiascoがTop10入り目前なのが意外だ。
今週は男性R&Bシンガー2人(とラッパー1人)がランクイン。
29位: Ray J & Yung Berg / Sexy Can I
40位: Mario / Crying Out For Me


29位にRay J[レイ・J]がランクイン。前作からは、ギリギリでTop10に入らなかったものの「One Wish」(最高位11位)というロングヒット曲が生まれました(この曲大好き!)。それでもアルバムは大きなヒットに恵まれず、いつまでも「Brandyの弟」というレッテルが貼られた小物アーティスト感があった彼ですが、何を思ったかその後にその当時の彼女とのプライベートSexビデオを販売するという行動に出て注目度アップ、、、なのか? まぁいいや。この曲はそんな彼の4月発売予定のアルバム『All I Feel』からの先行曲で、デビュー曲「Sexy Lady」が小ヒットしたラッパーYung Berg[ヤング・バーグ]をゲストに迎えていますす。これがとても順調にエアプレイを伸ばし、あっという間にTop40に入ってしまったから驚きです。バウンシーなトラックにRay Jの軽い歌唱がうまく調和したライトタッチな曲で、特に目新しさはないですが耳馴染みはとても良く、初めて聞いてもサビのメロディをすぐに覚えられるかと。その辺りが今回のヒットの理由なのかなぁ。
[→Ray J & Yung Berg / Sexy Can I (Video)]
Mario[マリオ]がジワリと1ランクアップし、執念のTop40入り。9週連続1位を獲得した「Let Me Love You」のときと比べるとおとなしい存在になってしまいましたが、何はともあれおめでとうございます。この曲はアルバム『Go!』からの2ndシングルでプロデュースはPolow Da Don。2年前の11月には既にMySpaceで公開されていた曲なのに、今更すぎますよ本当に…。威勢の良い「1,2,3,4」という掛け声で始まる泣きメロのミドル曲。細かい部分で音の使い方が凝っており、なかなか味わい深い曲ではないでしょうか。
[→Mario / Crying Out For Me (Video)]
スポンサーサイト
| BLOGTOP |